けんていあれこれ

1月に入ってから、一念発起して、何やらいろんなべんきょうをしています。単に時期がかぶっちゃっただけなんだけど、こんな感じが3月初めまで続く予定。

こうゆう生活もあとちょっとだなあ、と思うので、さくさくがんばろうと思います。

以下、さいきん受けた検定のこと(じぶん用忘却録)。

  • どっけんにじ (1/24)

口頭試験へ。2次になると、学生さん率がぐっと下がることにびっくりする。どっけん特有のアカデミックな語彙がすっぽり抜けてるわたしにとっては、語彙に比べれば少しはマトモなはずのスピーキングなので、いつもiPodで見てるZDFのニュースで時事ネタ、政治ネタくらいは念のためフォローしていったんだけど(でも前日…)、実際聞かれたのは、フランクフルトのクラブ事情だけだった…。完全に雑談。こんなんでいいのかすげえ不安になる。

でも、ひさびさにまとめてドイツ語しゃべったら、単語が全然出てこなくって、まわりくどい言い方ばかりしてしまったので、反省。やっぱ瞬発力みたいのはどんどん衰えていくなーとしみじみ思う。

9月に受けたら、試験会場の不備で、無料申込券がもらえたのでリベンジ。

わたしは圧倒的にグラマーと語彙がダメな人なので、今回は文法だけを集中的に2冊、+時間配分用に、前々日から模試を。おかげで、本番はまずまずの配分で解けたので、とりあえずはよしとしよう。リスニングは、Part3の途中あたりで集中力が切れて、だらだら注意力散漫になっちゃうのが難点。

とりあえず、テクニック云々で点数を伸ばすには、ある程度限界があって、やっぱりコツコツ単語+マニアックな文法+全体的に点数をあげる工夫をしないとだめだなとようやく身に染みてきた。ので、しばらくはお休みしつつ、秋くらいにもう1回できるように、地道に単語とか覚えなきゃなと思いました。普段グダグダ英語しか使ってないので、たまには体系的にやっとかないと、ボロボロになるよ、と自分に言い聞かせてがんばろうと思います。

さて、あとは3月の仕事用の検定だー。条約とか覚えるの、高校ぶりなのでおもしろい。


2/22 後記
どっけんはぶじにごうかく。よかった。フランクフルトのテクノいいよね、みたいな話しかしてないのにすいません。

TOEIC リスニング+5点、リーディング+5点。合計+10点。グラマー問題集2冊やったにしてはさんざんな結果。手応えも少しはあっただけに。やっぱり、小手先のテクニックには限界があることがよおおおおくわかったので(泣)、苦手な語彙をしばらくコツコツがんばろうと思う。地道に、地道に。